0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2022.12.26

詰まりのトラブル

排水口つまりの原因と自分で可能な改善方法を解説!

排水口がつまって水の流れが悪い、排水管の汚水が戻ってくるなど排水口をめぐるトラブルはさまざまです。

しかし、いざ自宅で対処する段階になってどうすればいいか分からない人も多いでしょう。この記事では、排水口のつまり原因と自力で可能な改善方法について解説します。

排水口つまりの主な原因

排水口のつまりにはいろいろな原因がありますが、大きく分けると2通りになります。1つ目は長期間で積もった汚れによるもので、2つ目は水の流れをブロックしている異物です。

排水口内部の積もった汚れ
浴室を長期間使用していると、時間と共に排水口内に汚れが積もっていきます。汚れが堆積するにつれて中身のスペースも狭まるので、水が流れづらくなるのです。

これをそのままにしておくと、配管内にスペースがなくなってしまい水も流れなくなります。こまめな掃除を怠ると、こういった排水口の不具合に陥ることも増えてくるでしょう。

また、汚れが排水口内にたまる原因は多数あり、室内の各所で異なります。キッチンつまりの主な原因は落とし損ねた油分で、液状の油も冷えると固形に変化します。したがって、冬季の寒い時期は油の処理に注意を払いましょう。

浴室の排水口汚れの原因は、排水口から流れた毛髪や水アカ、皮脂汚れ、石けんのカスなどです。これらの汚れは排水管内部につくことで水流をはばみます。

くわえて、この汚れ類をエサに繁殖するのが雑菌で、つまり原因となることもあります。雑菌が増殖すればヌルヌルとした滑りが発生するので、より汚れがつきやすくなるのです。

浴室のつまり原因は流れついた汚れと雑菌の増殖によるものです。お手洗いの排水口汚れの原因は、石けんのカスと毛髪、ひげです。不具合が起こるベースの流れは浴室と変わりませんが、原因となるものは少し違ってきます。

身支度をするお手洗いにおいて、細かなひげであってもつまりを引き起こす元種となるのです。例をあげると、排水管についた毛髪や石けんのカスを養分にして雑菌が増え、そこにひげが絡むことで水の流れが悪くなることも十分に考えられるでしょう。

洗濯機の排水口汚れの原因は、石けんのカスです。また、湯船の残り湯を活用するときは、皮脂汚れや毛髪も原因となります。これらの汚れが排水ホースや排水口内部にこびりつくことによっても不具合が生じるでしょう。

排水口内の異物
異物は積もった汚れとは別の原因と思いがちですが、双方は密接に関連しています。積もった汚れで通路が狭まると、異物はすぐにつまってしまうためです。

また、積もった汚れに付着した異物に新しい汚れがひばりつくことも考えられます。トラブルを起こしやすい異物は、室内の水道設備の各所で違ってくるので注意してください。

キッチンの排水口でトラブルにつながりやすいのは、食べカスや楊枝、調味料のフタといったものです。例をあげると、使い終わった皿に置かれていた楊枝を間違って流すことが考えられます。もしくは、調理中に食材を束ねていた輪ゴムを流してしまうこともあるでしょう。

浴室の排水口では、シャンプーやリンスの蓋、ヘアピン、カミソリの蓋などを間違って流すことが考えられます。くわえて、お手洗いでは、ピアス、リング、歯磨き粉の蓋といったものが加わります。

洗濯機の排水口では、クズ取りネットで取りきれなかった糸クズやホコリ汚れがトラブルの元になりがちといえます。クズ取りネットをこまめに掃除や取り替えをしていないときは、異物が排水口に流れつきやすくなるでしょう。

排水口つまりに関連して起こる症状

排水口のつまりは、症状である程度特定できます。とりわけ以下の症状が見受けられた場合は注意しなければなりません。

排水口内に水が流れない
最も多い症例は水が流れなくなることです。症例には大きく分けて2種類あり、水の流れが遅くなる場合から全く水が流れなくなる場合です。

水の流れが遅くなるくらいの場合は、排水口がつまりはじめていると見なしていいでしょう。例をあげると、水を流しながら食器類を洗浄すると流し内に水が溜まってしまう、湯船のお湯を排水するのに時間がかかってしまうなどの症例がこのケースに当たります。

水が全く流れないときは、そのままにしておくと徐々に流されていく場合とそのままにしてもまったく流れない場合に分けられます。

徐々に流されていくケースでは、発生地点にわずかな空間があり、まったく流れないケースでは発生地点にわずかな空間もないと考えられます。

どちらにしても、重度のつまりといっていいでしょう。水が全く流れないときは、排水管の奥で不具合が起こっていることがほとんどです。

排水口からの水の逆流
つまりが元で排水口から水が逆流することもあります。例をあげると、湯船からお湯を流すと洗い場の排水口内から水が溢れ出すといった具合です。

洗い場付近の排水口から水が溢れ出す原因は、湯船の排水管と洗い場の排水菅がつながっているからです。合流地点よりも奥の方でつまりが起こっていると、このような症状が見受けられるようになります。

または、キッチンの流し下部分から水漏れすることもあります。八方塞がった排水が排水管のつなぎ目部分から溢れ出すからです。

排水口つまりを改善するために必要となるツール

排水口のつまりを改善するために必要なアイテムは以下の通りです。

・ラバーカップ(スッポン)
柄の先にゴム製のカップが装備されているツールで、通常スッポンといわれることが多いです。

・真空式パイプクリーナー
本体の先にゴム製のカップが装備されたツールで、基本原理はラバーカップを変わりません。ポンプ式となっているので、さらに高い効力を発揮します。

・ワイヤーブラシ
ワイヤーの先にブラシが装備されたツールで、配管内部の汚れをはぎ落とせます。

排水口つまりが生じやすい箇所と改善法

ここではキッチンを例にした、ラバーカップによるつまりの改善法について解説します。<ラバーカップを用いた改善法は、流し下に排水パイプが使われているキッチンに効果的です。作業の流れは以下の通りです。

・作業の用意
流し下のドアを開き、排水口とつながっているパーツが排水パイプであることをチェックします。排水口に適したラバーカップを準備します。

ポイントは、排水口の直径よりも大きいサイズを選ぶこととカップの形に注目することです。間違えると作業に使用できません。排水口のゴミ受けやワントラップを外して準備完了です。

・カップを被せて止水する
カップをキッチンの排水口にかぶせます。コツは空間ができないようにかぶせることです。ここでカップが水に浸れているかチェックします。隠れていないときは、カランを開きカップが浸れるくらいまで水を注ぎます。

・カップを上と下に稼働させる
カップを排水口に慎重に押しあてて窪ませます。確実に窪ませたら、すぐに真上に引っ張りあげます。以上の動きを数回繰り返すことがコツです。

・カップを取り外して水流を確認する
カップを排水口から取り外して水流を確認します。水がスムーズに流れれば、問題は改善しているといっていいでしょう。

水が流れなかったり、水が逆流したりする場合は、繰り返し作業が必要となります。一応、多めの水を流して状態をチェックしておくことをおすすめします。

まとめ

この記事では、排水口つまりの原因と自分で可能な改善方法を解説してきました。排水口のつまり原因にはさまざまなものがあることを理解して頂けたのではないでしょうか。

本記事内では、キッチンにおけるラバーカップを用いた方法を紹介しましたが、他にもご自宅で可能な方法はいくつかあります。ご自身で他の改善方法もリサーチしながら、つまり改善の助けとしてみてください。

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン