0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2022.06.30

水回り

井戸ポンプの修理にかかる費用は?修理手順も解説!

家庭での生活用水や災害時などの緊急用の水などと、広い場面で重宝されている井戸ポンプ。しかし、普段あまり使用しないなどの理由から、そのまま放置してしまうと思わぬ故障やトラブルが発生してしまいます。

それを知らずに、いざ使おうとしたらうまく作動しなかったら困りますよね。そのためには、井戸ポンプで起こる故障リスクや修理方法などを理解しておく必要があります。では、具体的にどのように修理をすればよいのでしょうか?

今回は、井戸ポンプの修理手順や修理にかかる費用について解説します。

井戸ポンプが壊れる原因を解説

井戸ポンプが正常に機能しない時の症状として、水がうまく出ない場合や水が出る勢いが弱い場合、異音や漏電していることがあります。

また、モーター音がやたら大きいと、パーツの経年劣化や雨によるショートが考えられます。では、井戸ポンプが壊れる多くのケースとして、考えられる原因には何があるのでしょうか?

ここでは、一般的に井戸ポンプが壊れる原因について解説します。

井戸ポンプが老朽化している・故障している
そもそも水が出なかったり、水が出にくい場合は、井戸ポンプ自体が老朽化や故障してしまっている可能性があります。故障の原因はさまざまですが、ネジやパッキンなどのパーツの緩みや劣化が主な原因として考えられます。

配管の汚れであれば、掃除することで済む場合がほとんどですが、井戸ポンプ本体の老朽化やパーツの劣化に関しては、修理か交換が必要になってしまいます。

井戸水が凍結している
これは、冬場や寒冷期などで起こりやすいトラブルですが、井戸ポンプか配管内の井戸水が凍結している可能性が考えられます。基本的には、配管の中に凍結防止の断熱材が仕込まれているので、井戸水の凍結の可能性はそこまで高くありません。

しかし、例年以上の寒波や気温の低下に襲われると、正常に断熱材が機能しなくなり、凍結を引き起こしてしまいます。

井戸がつまっている
井戸ポンプで井戸水を汲み上げると、地下水によって巻き上げられた砂が底に堆積していきます。これにより目づまりや砂が堆積することで水深が浅くなり、地下水量が減ってしまうことで、井戸のつまりを引き起こしてしまいます。

この場合は、井戸のメンテナンスが必要になることがほとんどなので、業者に点検を依頼するなど検討する必要があります。

井戸ポンプの故障は自力修理できる?

井戸ポンプの故障は、自力で修理が可能ですが、状況に応じてその難易度も変わっていきます。実際、井戸ポンプは約10年を境に故障するリスクが増えるといわれています。

もし自分で修理する場合、浅井戸で既存の配管はそのまま使用し、ポンプ部分のみを修理して交換する場合は、そこまで難しい作業ではありません。

しかし、配管から交換する場合や水中ポンプの交換、深井戸のジェット交換は、作業難易度が高く、労力や時間もかなり消費するため、自力での修理には向いていません。

そのため、状況に応じて自力で修理するかを判断することが大切です。もし、作業が難しいようなら業者に依頼して対応してもらいましょう。パーツを交換する際には、撤去費用や回収費用にも注目して依頼するとよいでしょう。

井戸ポンプの修理方法と効果的な手順

井戸ポンプの修理は工程が多く、専門的な知識やスキルを多く必要とします。

そのため、難しい作業はプロの業者に任せた方が安心です。井戸ポンプの修理中は、そこから水を汲み取ることができなくなり、生活に影響を与えてしまうので、なるべく早い対応を心がけましょう。では、井戸ポンプの修理方法はどのようにして行われるのでしょうか?

ここでは、井戸ポンプの修理方法や効果的な手順について解説します。

状況を確認し、適切な作業スケジュールを立てる
まず、井戸ポンプ周りの状況や環境を把握し、効率的な作業スケジュールを立てます。この時に、井戸ポンプから出る異音や劣化具合、水の出方を入念に確認してから修理に取り掛かります。
何日にも渡って修理が行われることはあまりありませんが、作業スケジュールを把握しておくことが大切です。

ジェットの取り外しからポンプの引き上げ
まず初めに、ジェットを取り外していきます。ジェットという部品は、井戸から水を吸い上げる際に、長い給水パイプの中から水が抜け落ちてしまわぬように逆止弁の働きをしてくれる部品です。既存の井戸ポンプの本体を取り外す前に、必ず行う工程です。

その後、井戸の中から古いパイプを引っ張り出していきますが、固定の金具がついているため、井戸の中に落下しないように取り外していく必要があります。

また、配管の長さが非常に長いので、カットしながらの作業になります。この作業中にパイプが井戸の中に落ちてしまった場合、引き上げることはほぼ不可能になってしまうので、とくに時間がかかり、慎重にならざるを得ない工程になります。

ポンプの設置からジェットの取り付け
井戸から古い配管をすべて取り外したら、再び、つまりなどのトラブル発生を防ぐため、一度周囲を清掃してきれいにします。

清掃が終わったら、新しい配管を差し込んでいきますが、まず井戸ポンプを仮置きして設置箇所を確認します。ここで、どのように配管を組んでいくのかを検討します。

配管ルートが決まった後、給水パイプとジェットを新しいものに交換し、組み上げていきます。

配管の組み上げ作業から固定まで
ジェットを取り付けたパイプを井戸の中に差し込んでいく工程になります。

パイプは、場合によって数十メートルにもなるので、井戸に差し込みながらパイプ同士を接続していきます。引き抜いた時と同じく、配管が滑って井戸の中に落ちないように慎重に作業を進めていきます。
パイプの接続部分を接着剤などで固定しながら、乾くのを待ち、再び差し込んでいきます。この工程は、井戸の底にジェットが到達するまで行われるので、非常に根気のいる工程になります。

ジェット部分が井戸の底についたら、パイプの落下やぐらつきを防ぐため、専用の金具で固定して、ジェットの取り付け作業は完了します。

ポンプと配管の接続
最後に、井戸ポンプ本体に設置した給水パイプと給水管を接続していきます。

配管の接続が完了したら、井戸ポンプの呼び水といわれる部分に水を入れていき、新しく組み上げた給水パイプを満水状態にします。接続部分で水漏れが発生しないか、給水が確実に行われているかを確認したら全体の修理は完了です。

井戸ポンプの修理を依頼するときのポイント

井戸ポンプの修理を業者に依頼する際には、主に修理費用と作業にかかる時間に注目して業者を選択するようにしましょう。パーツの交換や簡単な清掃であれば、あまり時間をかけずに作業を依頼できますが、本体の交換から深井戸タイプの場合は、作業時間が大幅に延びてしまいます。

場合によって異なりますが、平均的に4時間程度かかると考えておきましょう。修理費用も、業者ごとのサービス範囲などによって変わります。費用相場は、井戸ポンプ本体は7万円程かかり、浅井戸タイプの交換で約4万円、深井戸タイプの交換は、その深さや必要なパーツの数によって変動します。また、既存のポンプの引き取りのみなら数千円から依頼できます。

古いパーツの回収費用や出張費などの詳細が掲載された見積もりを事前に出してもらい、内容をチェックした上で修理を依頼するようにしましょう。

まとめ

この記事では、井戸ポンプの修理手順や修理費用について解説しました。

井戸ポンプを使用していると、家庭内の蛇口と同様に水漏れやパーツの劣化のトラブルが発生します。凍結の場合は、自然解凍されれば、再び使用できるようになりますが、それ以外では、交換や修理が必要になります。
自分で修理することも難しい場所なので、無理に自力で対処しようとすると思うように作業が進まず、いつになっても水が汲めない状態が続いてしまいます。そのため、井戸ポンプに異変を感じたら、迅速に業者に相談して解決するように心がけましょう。

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン