0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

               
無料お見積り依頼 0120-492-315 24時間365日受付
0120-492-315

24時間365日受付 / お見積り無料

無料お見積り依頼はこちら

水のコラム

2021.06.19

トイレのトラブル

トイレがつまってしまった!つまりの原因と解消法は?

トイレで水を流そうとしたら流れなかったり、水が溢れたりして焦った経験はありませんか。
使用頻度の高いトイレはトラブルが起きやすく、毎日掃除していてもつまりは起きやすい事案です。
では、どこでなぜつまりは発生してしまうのでしょうか。

トイレのつまるパターン

一言でつまりといってもさまざまなケースがあります。
良く見られる3つのトラブルを紹介しましょう。

1.水が流れない、流れが悪い
トイレのレバーを回しても水が流れない、もしくは少量の水しか出ない場合、タンク内に問題がある可能性があります。
節水のためにペットボトルや瓶などをタンク内に入れていませんか?
タンクに規定の量の水がないと十分な水量で流れないためつまりが起きやすくなります。

ものを入れている場合は取り出し、既定の水位線に達するまで水を足しましょう。
それでも解決しない場合は排水管がつまっている可能性があります。

2.便器内の水が減っていて、レバーを引くと水位が上がってしまう
便器内の水がいつもより少なく、水を流すと水が溢れそうになる場合は排水管のつまりが疑われます。
速やかにつまりを解消しましょう。

3.異臭がする
便器の奥から異臭がする場合、配水管に異物がつまり、排泄物が流れず異臭を放っている可能性があります。
何かトイレットペーパー以外のものを流し、誤って落としてしまったことはないですか?
排泄物以外の、電子機器やおもちゃでも水や空気の循環を妨げ異臭を起こしている可能性があります。

トイレがつまる原因

1.異物を流す
多くの場合は本来流せる量や質以上のものを流したことが原因です。
トイレは基本的にトイレットペーパーと排泄物しか流せない構造になっています。
赤ちゃんのおしりふきや生理用品、食べ残し、ティッシュペーパー、などはよくあるケースですが、プラスチック製などの不溶性の固形物がつまってしまうと少し厄介です。

子どものおもちゃやボールは排水管や排水路を蓋のように塞いでしまうことが多くなっています。
歯ブラシなどの異物に便が引っかかり異臭となっているケースも多いです。
また、水に流せるとうたっているトイレのお掃除シートやトイレットペーパー、ペットの砂なども大量に流すとつまりの原因になりますので注意しましょう。

2.節水
タンク内に異物を入れ水増しするだけでなく、大便を小便の水量で流しているとつまりやすくなります。
小便の水量は男性がトイレットペーパーを使用せず排尿した場合を想定して設定されていますので、トイレットペーパーを使用した場合は大便の水量で流しましょう。

3.尿石
尿石とは、尿のカルシウムイオンという成分が石化したものです。
黄ばみや臭いの元になりますが、排水管に溜まるとつまりの原因になります。

トイレがつまった際の対処法

まず、ウォシュレットの電源を抜き、止水栓をしっかりと閉め、床を新聞紙などで養生してから作業に入りましょう。
衛生面、感電などのリスクを考慮しゴム手袋も必ず着用してください。

1.大量の水やお湯を流す
バケツなどに水を汲み大量に水を流すことで、排水管の異物を流します。
お湯は熱湯でなく、40~60度のぬるま湯にしましょう。
つまりの原因によっては逆流する恐れもあるので慎重に作業してください。

2.パイプクリーナーで洗浄する
市販のパイプフィニッシュなどの薬品で汚れを溶かします。
便器に直接薬剤を入れて、数十分放置し流すだけなのでとても簡単です。
他の洗剤と混ざると有害物質を発生させますので気を付けてください。

3.重曹とお酢で洗浄する
できるだけ刺激を抑えつまりを溶かしたい方におすすめです。
カップ4分の1の重曹を便器の中に振りかけ、その後二倍の量のお酢をかけます。
泡立ったら1時間放置し水を少しずつ流します。

4.ラバーカップを使用する
流しても溶かしても解決しない場合、直接汚れを吸い出しましょう。
「スッポン」の名称で馴染みのあるラバーカップを排水口に密着させ、ゆっくりと押し付け勢いよく引っ張ります。
その工程を繰り返すことでつまりの原因を取り除けます。
プラスチック製品などの不溶性のつまりには効果的です。

5.真空式パイプクリーナーを使用する
便器内に水が溜まっていない場合、ラバーカップでも吸い出せない汚れにはより強力なこちらがおすすめです。
排水口に隙間がないように押し付け、レバーを押し引きすることでつまりの原因を吸引します。
汚れが取れたらバケツなどに水を汲み、ゆっくりと流していきましょう。

6.ワイヤーブラシを利用する
長いワイヤーの先にらせん状のものがついており、排水管に直接差し込み汚れを取り除く道具です。
使用方法によっては排水管を破損させてしまい、程度によっては別途修理が必要になるので十分に注意しながら利用しましょう。

つまらないための予防策

トイレがつまってしまうと、原因の究明やつまりの解消のためにかなりの労力がかかってしまいます。
予防するためには、異物の流入を避けるためにトイレにものを持ち込まないこと、タンク内に異物を入れる、水を都度流さないなど過剰な節水はしないこと、毎日掃除をすることなどが大切です。

ひょうご水道職人は神戸市、姫路市、赤穗市、小野市、南あわじ市、西脇市など兵庫県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。

トイレや浴室洗面所、キッチンでのつまりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際はぜひ気軽にひょうご水道職人までお問い合わせください

フリーダイヤル 0120-492-315 24時間365日受付/お見積り無料
上矢印アイコン