24時間365日受付 / お見積り無料
24時間365日受付 / お見積り無料
兵庫のトイレつまり・水漏れ修理なら「ひょうご水道職人」
2023.04.03
シャワー使用後にポタリポタリと水が滴るケースがあります。これは残り水ともいわれ、シャワーの作りが理由で起こるものです。 時間をおけば解消されますが、それでもなお溢れる場合は不具合の可能性が高いでしょう。今回はシャワーヘッド内の残り水がなぜ生…
2023.03.30
冷蔵庫を使っていると、ある日突然ドレンパンから水漏れが起きているのを見つけることがあります。 ドレンパンは一時的に水をためる部品なので水がたまっているのは正常ですが、あふれるほど水がたまっている場合は冷蔵庫に何か異常がある可能性が高いです。…
2023.03.28
排水栓とは、洗面所や風呂場で排水する時に水流を栓で止めたり、流したりするための調節具です。この部分には、汚水が流れつくので水が滞留しやすいところ。排水栓には、主に2通りあり、それぞれ異なる仕組みを持っています。 そこで、本記事では排水栓の清…
2023.03.23
「水に流せるはずの猫砂がトイレ詰まった」というトラブルは頻繁に発生しています。猫を飼っている家庭では猫砂の処分は日頃から欠かさず行う必要があるため、いざトラブルに遭遇すると焦ってしまうでしょう。 しかし、このトラブルは猫砂が詰まってしまう原…
2023.03.22
洗濯機を移動するときや掃除するときは、排水ホースを外す必要があります。しかし、外そうにもやり方が分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、ホースを外すタイミングや作業前の確認ポイントなどを、作業手順とともにまと…
2023.03.17
水道の蛇口が故障したり、新しいものに買い替えたりするとき、交換作業が必要です。業者に交換を依頼しようとする方が多いかと思いますが、実は蛇口の交換は自分でもできます。 この記事では、水道の蛇口を交換する際押さえておくべき種類と、基本のやり方を…
2023.03.13
水は出るのに、お湯が出なくて困った経験はありませんか?「全ての水道の水は出るけれど、お湯が出ない」など、各家庭によって問題の状況はいろいろですが、やるべきことを明確にしましょう。 この記事では、水道からお湯が出ない原因の見つけ方や対処方法に…
2023.03.08
トイレは日常生活に不可欠な生活インフラですが、詰まりや水漏れといったトラブルに巻き込まれやすいです。実際にトイレが詰まって困ってしまったという経験がある方は少なくないでしょう。 こうしたトラブルはトイレの仕組みを理解していれば冷静に対処が可…